三星アイリ(声:望月麻央)

青森県出身。メンバーの中で一番平凡。子供の頃の夢遊病らしき体験から超常現象や都市伝説、SF小説が好き
大黒もあ(声:加藤くるみ)

父親はフランス人のエンジニアで、母親は日本人フラメンコダンサーのハーフ
何よりダンスが大好きで、三星アイリの親友であり、よき理解者ながら平凡な生き方が大キライ
羽衣まりん(声:小島あんず)

肌が青色だが、両親は肌色。メンバーの中で唯一の妹キャラ。極度の人見知りで人から注目されることを極端に嫌う。
だがその割には身の毛に目の飾りをつけたりするグロい趣味を持つ
深川恵(声:伊吹咲希)

財閥のお嬢様で世間知らず。いつもマイペースでフワフワしている。メンバーのお姉さん的存在で優しい。
みんなからは聖母のあだ名がつけられる。
多聞京子(声:黒木信乃)

男前キャラで小さい時から力こそ自分を主張できる唯一の方法だと思ってきた。
いつもローラースケートを履き、番長、オレオレ系のわりに虎の耳としっぽを付ける可愛さがある。
寿零(声:AYAKA/ストイック高校)

髪はショートカット、いつも裸足で生活するインド人のハーフ。
自分の世界を持つマッドサイエンティストで船内の自室にはコンピューターと実験器具だらけ。
他人の気持ちや場の空気を敏感に感じてしまう為、人と距離を置こうとする。
布袋クリステ(声:神崎舞菜)

典型的な文学少女。性格は大人びており、周りが子供に感じて、人の反応を見て楽しむこともある。
また時に先のことが見え過ぎて身動きが取れなくなってしまうことも。
チェルシー1008(声:M・A・O)

AIを搭載するヒューマンタイプのアンドロイド。アイザック・アシモエ博士と久我山一丁博士の手によって作られた。
いつも冷静だが、感情回路を持っているため、相手の気持ちに反応したりできる。
天沼昴(声:森永千才)

ハンドルネームはあまにょん。父親は天文学者、母親は専業主婦。
円満な家庭に育っていて、責任感が強く、なぜか異様にバイタリティがある。
背が小さく、髪の毛が縮れているのがちょっとしたコンプレックス。
自分に自信がないのに、アイドルに憧れていた。
桃井茜(声:成田花奏)

天文部3人娘のギャル担当として学校内で人気がある。
密かに小惑星を発見して自分たちの名前をつけようと企んでいる。
清水碧(声:高橋麻里)

良家のお嬢様。伊豆に別荘を持っていて、クルーザーも所有している。
ロシアからの留学生のアシモエを下宿させてあげている。
結婚願望が強いが、変わった人物に興味を引かれる癖がある。
マーディ(声:森山このみ)

謎の組織のエージェント
久我山丈司(声:関智一)

代々研究者の一家に生まれ、網走に実家がある。
A Iアンドロイドを自分で作ろうとしている人工知能方面の天才。
かなりの変わり者で、髪は赤い縮毛で眼鏡フェチ。
アイザック・アシモエ(声:土屋神葉)

日本カルチャー好きのロシア人青年。
父親は自動車メーカーの設計者、母親はシベリア鉄道の車掌、
姉はレスリングのメダリスト。本人は後に天才工学系科学者になる人物。
日本のアニメで網タイツを見て衝撃を受けたのをきっかけに、網タイツフェチになった。
久我山博士(声:関智一)
祖父、父、息子(40歳)の3代に渡る科学者一家。久我山博士はキャロットエンデバー号の制作者。チェルシーは今は亡き祖父(久我山一丁)の手によって作られた。